2013年7月24日水曜日

GeoHex を使ってみた

今回は位置情報の話題。
地図の API をさわる事があったので、地図というか位置情報を活用できないか探っているけど、頭が固い性か良いアイデアが出てこない。

出てきたとしても FourSquare と似たような事ぐらいしか思いつかない。

何かやってる内に良いアイデアが出るかも知れないと思ったので、位置情報を使って出来る事をやってみようとした。

そこで、まずは 2 点間の距離が測りたいと思った。

具体的には、JavaScript を使用して、ヒュベニの公式という物を使えば、そこそこ精度があって測定できるらしい。
これより良い物をと思うと、やはり Google Maps API にあるメソッドを使う様になるとの事。
 ということで、ヒュベニの公式を使ってみたが、今ひとつ合っているのか分からない。
ひとまず、似たような結果が出たので良しとした。

長かったけど、ここからが本題。
位置情報のネタを探しているときに、GeoHex というもの記事を簡単に見ていた。
あまり関連性が無いかも知れないと思ったのだが、頭の片隅に有ったのを思い出した。
この機会に使ってみようと安易な考えで調べてみた。


geogames.net(公式?)
http://geogames.net/geohex/v3

自分の理解度が足りたいためか、上記ページの説明を見ても全くピンとこない。
説明を見る限り、地図の座標を六角角形で区切って使う物らしい。
これにより、線形路のデータ量や、従来の場所表示のようなピンポイントな表現から範囲での表現という事でプライバシーを保護出来るなど、その他いろいろな利点が産まれるらしい。
ただ、これを使えば完璧というわけでも無い事が下に出てくるスライドに書かれてあった。

早速使ってみようと思い、手軽に使える JavaScript での実装を見てみたが・・・
なぜか上記ページから移動できる GitHub には、JavaScript がない。
まずは、この点が悩んだ。
別のページでは JavaScript を使っていた気がしたんで、諦めず調査をした。

次に見つけたのが、以下のページ
https://sites.google.com/site/geohexdocs/

見る限り、JavaScript の呼び出し元があったので、使って見る事にした。

が、使い方が全く分からない。
API のリファレンスが有るかと探したが無かった。。。

詰んだ。詰んだよ。
と思ったが、再度諦めずに調査。

次に見つけたのが以下のページ
http://sssslide.com/www.slideshare.net/sa2da/geohex1

素晴らしいの一言といえるスライド。
これ見れば、ここまで書いた事が意味無いじゃないかという位完璧なスライド。
ただ、これは最初に見たバージョンとは違うようだ。
同じように書いても、JavaScript コンソールで怒られるのだ。

怒っている内容は、
「六角形を描画するメソッド drawHex が分からない」
それは、私も分からない。。。

ということで、結局読み出し指定してある、URL から JavaScript のソースを見た。
すると、最新バージョンには、このメソッドが存在していない。。。
詰んだ。詰んだよ。
と思ったが、再々度諦めずに調査。

drawHex で検索すると、一つ前のサンプルを使っている方が居られたので、ここは最新版を後回しにして、確認を取ってみようと参考にさせていただいた。

が、まだ怒る。
相変わらず drawHex で怒られる。
よくよく見ると引数の map がおかしいと言っている様な気がした。
そこで、Google Map と GeoHex との呼び出し順番を変えたところ問題なく表示されるようになった。

今回確認したコードは以下の通り




    
        
        geo hex test
        
        

        
        
        

        
    
    
        

http://sssslide.com/www.slideshare.net/sa2da/geohex1

GeoHex by sa2da is licensed under a Creative Commons 表示-継承 2.1 日本 License.
ひとまず今日はここまで。

0 件のコメント:

コメントを投稿